ホーム  >  ライフアップヨコーブログ

「ライフアップヨコーブログ」の記事一覧(1463件)

東武東上線の「上板橋駅」と、東京メトロ有楽町線、副都心線の「平和台駅」エリアの不動産会社ライフアップヨコースタッフ執筆。

春 近し
カテゴリ:(新) ライフアップヨコースタッフのつぶやき  / 投稿日付:2019/03/08 18:31

ひと雨ごとに季節が移っていくのが実感できる面白い時期ですね。

梅の開花も見られ、そろそろ桜の便りも届くころでしょうか。

そんな時期、引っ越しシーズンもまさに佳境を迎えます!

契約・案内・引っ越しと一番忙しない月ではないでしょうか!

皆様、そろそろ部屋決めておかないとなくなっちゃいますよ~w


そんな雑な営業スタイルを確立したスタッフはこちらです→

急がば回れ
カテゴリ:(新) ライフアップヨコースタッフのつぶやき  / 投稿日付:2019/03/07 17:52

月日が経つのは早いもので、節分が終わったと思ったら、もうお雛様まで・・・

長女にと親王飾りのお雛様をリビングに飾っていますが、
度重なる襲撃に会い、身の危険を感じたのかそろそろ避難シェルターに身を隠す頃です。
主犯格の長男2才は悪びれる様子もなく、虎視眈々と次のチャンスを伺っているよですが。

まぁそんな訳で、もう今年も残すところあと9ヶ月とちょっと。
まだまだ~なんて思っていたら、やり残しだらけの一年になってしまいますよ。
この忙しい時期、先のことも考えて同時に行動していかないといけませんね。

早速、今夜から夕食はお風呂に漬かりながら・・・

とはいきませんが、

この世知辛い世の中、
急がずしっかり地に足付けて生きて行きたいものです。


                                     そんな私の紹介ページはこちらをクリック→

手書きが不要に
カテゴリ:(新) ライフアップヨコースタッフのつぶやき  / 投稿日付:2019/03/05 18:00

この間、数年ぶりに法務局に行ったのですが(行った法務局は世田谷ですが)、
謄本を請求する際、交付請求書に記入が不要になっていました。
コンピューターで家屋番号等入力すると、受付番号が出てきて、
(待っていると、呼ばれ)印字されている交付請求書と謄本が用意されていました。
印紙を貼るだけでOKでした。知らなかったので、交付請求書を記入してしまいましたが。。。Σ(゚д゚lll)

また数年ぶりに簡易書留を送るため、郵便局に行くと、
(簡易書留の用紙に差出人や送り先を記入していましたが)それも1通であれば記入不要と言われました。

手書き不要が増えていますね~




手書き不要、ペーパーレスを歓迎している社員の紹介ページはこちらをクリック→

大雨ですね。。。
カテゴリ:(新) ライフアップヨコースタッフのつぶやき  / 投稿日付:2019/03/04 19:41


世間は新社会人や転勤、学生さんなど引越シーズンで大賑わいですが
この大事な日曜日に大雨で内見時に大変な思いされた方も多いのではないでしょうか(汗)

私も下赤塚駅5分の新築マンションの現場へ大雨の中何度も足を運びましたが
雨の日の内見って日当たりは分からないし足元は悪いしテンションがあまりあがらないですよね。。。
し!か!も!アマゾンで買った折り畳み傘があまりにも小さすぎて180㎝越えの私に不釣り合い!
ガラスに移りこむ自分の姿をみて余計にテンション下がります(笑)

そんなテンションダダ下がりのお客様!!3月末入居開始予定の新築1LDKご内見できますよ!!
お問合せも多いので、お早めにご連絡ください!もちろんファミリー物件や一人暮らし物件も多数ご用意してます☆


そんなアマゾン信者の私の紹介ページはこちらをクリック→

鉄道探偵!!
カテゴリ:(新) ライフアップヨコースタッフのつぶやき  / 投稿日付:2019/03/03 08:46


以前ブログで触れました、『鉄道探偵と1/3の奇妙な手紙』ですが

やっと参加できました…!!

大人の謎解きイベントというだけあって、

難易度の高いものもあれば、割とすぐひらめくことが出来るようなものまであり、

電車を乗り継ぎ、降りたことのない駅に降り立ってみたり、

それぞれ一日かけてゆっくり楽しむことが出来ました♪

3/21まで開催しているので興味のある方はぜひ挑戦してみてください♪

一日乗車券の購入がオススメですよ!




遠出のついでにランチで寄ろうと思っていたお店が
まさかの臨時休業だったスタッフの紹介ページは
こちらをクリック→

花粉・・・
カテゴリ:(新) ライフアップヨコースタッフのつぶやき  / 投稿日付:2019/03/02 19:10

最近、お客様やオーナー様との会話の話題は花粉で持ちきりです・・・

年々花粉症の方が増えているように感じます。

私は、その年によって症状の重さがかわります。

酷かった年は、注射を打ったこともありましたが、ほとんど症状が出ない年もあります。

この季節になると、毎年、「今年は症状が出ないように・・・」と祈っています・・・

で・・今年はというと・・・ちょっと目が痒くなってきていましました・・・まずい・・・かな ・・・

重症化しないことを願いつつ花粉なんかに負けずに仕事がんばっていきます♪

そんな愉快なスタッフの紹介ページはこちらをクリック→

そろそろ年初の抱負、忘れられてくる時期ですよね。
カテゴリ:(新) ライフアップヨコースタッフのつぶやき  / 投稿日付:2019/03/01 18:57

年が明けて、あっという間にもう3月ですね!

皆さんは年初に掲げた今年の抱負や目標について、キチンと実行できていますか?

 

私の2019年の目標として掲げた「毎日弁当生活」ですが、なんとか今のところは欠かさず続いています。

最近のブームはふりかけのハーフ&ハーフ!ゆかりちゃんとのりたまのコンビが最高です♪


昼食を外食するとおよそ700円~800円、弁当だと1食あたり150円~200円。

ひと月続けるだけで1万円近く節約できます♪



そんな浮いたお金はキチンと貯金する私の紹介ページはこちらをクリック→

この時期悩ましい、結露のメカニズム!
カテゴリ:(新) ライフアップヨコースタッフのつぶやき  / 投稿日付:2019/02/28 19:10

 先日、弊社平和台店用に業務用の加湿器を購入しました。

この時期、室内は暖房運転による乾燥状態で風邪などを引き起こす原因になるとされています。
これまで34から38度くらいの室内湿度が、この業務用加湿器はなかなか優れもので約90帖ほどの室内湿度をあっという間に50度近くまで上昇させてくれます。
この冬インフルエンザの予防にも一役買ったといったところでしょうか。

 

さて、そんなとある夜、スタッフは全員帰宅し一人黙々と事務作業をこなしている時、ふと窓辺を見るとガラス一面結露で透明なガラスが曇りガラスに張り替えたような状態です。不動産店ですから、外部のガラス面は大きく、前面に販売図面やらを飾り付けしているのですがこれが一切見えないほどの結露!結露!これにはさすがにびっくりしました。

 

そこで、今回は当社の取り扱う賃貸マンションのご入居者様からもお部屋の中の結露、ひいては結露に起因するカビやクロスの剥離について、ご相談やクレームを頂戴することがございます。そのメカニズムを紐解きここでご紹介したいと思います。冬場のこの時期、結露問題でお悩みの方、ご参考にしていただけると幸いです。

 

昨今の建物は気密性が高く冷暖房の効率は高いものの、このような建物の方が結露しやすいことは言うまでもありません。どんなに建物の性能が向上しても簡単に防ぐことができないのがこの結露です。

 

そもそも結露とはどのように発生するのかと言うと・・・

空気中に含まれる水蒸気が冷たい部分に触れて水滴となるもので、身近なところでは皆さんもご経験のある冷たい飲み物の入ったグラスの表面に付く水滴これも結露です。

では水蒸気とは元々空気中に含まれているのですが、この量は決まっており、気温(温度)が高いほど多くの水蒸気を含むことができるのです。その空気が冷えると含むことのできる水蒸気が減少する為、余った水蒸気が水滴(結露)となって現れるのです。

 

小さいころ理科の授業で習ったような遠い記憶がありますが、具体的な数値で表すとこのようなイメージです。

 

室内温度20度、湿度58度のお部屋があります。

 

この室内温度が20度から12度に下がると、含むことのできる水蒸気(湿度)は100%になり飽和状態となります。この時の温度を露点と言います。みなさん思い出しましたか。さらに温度が低下すると湿度が100%を超えて空気中の水蒸気が液体となり水滴(結露)となるわけです。

 


では、冬場の窓ガラスの結露はと言うと・・・

先ほどのイメージを例にとると、暖房運転で温まった室内温度が20度、湿度58%である場合、この冬の時期は外気温10度を下回ることもあります。この状態の中ガラスで仕切られた窓付近は室内温度が10度付近になることが想定できるでしょう。空気中に含む水蒸気の量は室内どこの場所も変わりません。(中心部だろうがガラス付近だろうがと言うことです)そこでガラス付近の湿度が露点を下回った時点で結露が生じるのです。では外壁面の壁はと言うとガラスほどではないにしても壁の材料の表面温度が露点を下回れば結露が生じる可能性があり、時間の経過とともにこの結露(水滴)が壁の材料に浸透しクロスの剥離やカビとなって現れるのです。

 

このことからわかるのが、暖房運転時などエアコンの吹き出し口と窓付近は当然温度差があります。

【温度にはムラが生じやすく】

【湿度にはムラが生じにくい】と言うことです。

 

 

                                             執筆者の紹介ページはこちらをクリック→

越生の梅林
カテゴリ:(新) ライフアップヨコースタッフのつぶやき  / 投稿日付:2019/02/28 19:00

東武練馬~上板橋~ときわ台などの板橋界隈のみなさまこんばんわ。

とうとう今日が2月の最終日となってしまいました。恵方巻を食べたのもなんだか大分昔のように感じられます。
やはりというか、学生さんのお部屋探しが活発化しております。
これからは、お部屋もそうですが引っ越し業者を確保するのも大変になってきます。
早め早めに動いた方が、色々とメリットも多いので、合格確定になり次第、どんどん動きましょう!

こういった忙しい中でも息抜きは大切です。
先日は越生の梅林に行ってきましたYO。一人で。


そんな愉快なスタッフの紹介ページはこちらをクリック→


カテゴリ:(新) ライフアップヨコースタッフのつぶやき  / 投稿日付:2019/02/26 18:42

やってきました花粉シーズン到来です。
一昨日から目がむにゃむにゃしてきて、
鼻もムズムズしてきましたが、今日は
花粉も多めに飛んでいたようで、目は痒いし
鼻水くしゃみは出るわで、もう大変です。

鼻炎薬は朝飲んで出社しましたが、効果は
いまいちで苦しい一日を過ごしました。

鼻炎薬も相性があると思いますが、他の
薬を試してみようと思います。

本当につらい季節がやってきましたよ。
そこの御嬢さん。


花粉歴20年以上の大ベテランのスタッフ紹介ページはこちらをクリック→

‹ First  < 124 125 126 127 128 129 130 131 132 >  Last ›

ページの上部へ